ショアGT
こんにちは〜
久々の投稿になります‼︎
今回は、タイトルどおり…
やってしまったのです(≧∇≦)
しかも、Atollさんのテストルアーで…‼︎
あっ!ブログ書かない間に色々ありまして。
Atollさんのウッドルアーをテストする事になったのです( ̄^ ̄)
まさか僕が、メーカーさんのルアーをテストする事になるとは思ってもいませんでした!
居酒屋 錦さんが紹介してくれて
今回、釣り仲間のかりーさん ちんたろさん と3人でテストをする事に♪♪
居酒屋 錦さんで
Atoll社長さんと対談し、このウッドGTルアーで色々試してほしいと受け取りました。初めての事なので全く喋れず…(笑)
このGT用ウッドルアーを見たときから、これ絶対釣れるな…
例のポイントで…
と‼︎ニヤニヤしておりました(笑)すみません。
お願いされたからには、このルアーで結果を出さなければ‼︎ 早く投げたくて仕方ありません♪♪
まずは、時間をみて
漁港でスイムチェック♪
色々試してみる♪♪
ほぅほぅ( ̄▽ ̄)
めちゃいい感じだ!
これは、アクションパターンがたくさんあって釣れそうだ!
見てくれ‼︎
これが、Atoll ウッドプロトルアー だー!!

・・・
うん。載せたら絶対怒られるよね(笑)
みなさん、発表できる日まで
しばし、お待ちを>_<
そして僕は
ベストな潮にあわせて、いざ秘密のポイントへ…
僕の釣りはショアがメイン‼︎
ここは、やっとで見つけた
お気に入りの場所(≧∇≦)
絶対に結果を出さなければ‼︎
せっかくのチャンス‼︎
ん?なんのチャンスだ?(笑)
わかんないけど、頑張る‼︎
このポイントは状況が良ければ
すぐ反応があるはず♪
そして…

カスミアジ♪ 70cmぐらいかな?
さっそく報告!
別の日にも

いいサイズ‼︎

本命のロウニンアジ!ミニミニGT♪
またまた、報告!
結果が少しでもでて安心です(笑)
今回、僕は
シングルフックでテストしております。
受け取った時に、付いていた
シングルフックでテストをしていて
いいサイズのロウニンをかけたときに
少し伸びてしまいました。
フックがダメなのではなく
ポイントには合っていないんだ。
リーフエッジでの、勝負
なるべくドラグは閉めガチンコファイト‼︎
うん。そりゃ伸びるよね(´・_・`)
Atollさんに報告したら、いいフックが見つかったのでプロトルアー2本と送ってくれるとの事♪♪
届いたフックがこちら
DECOY キャスティングシングル‼︎
これ、僕が欲しかったやつです♪♪
新商品ですかね⁉︎この太さなら少しは安心できそうだ‼︎
届いたプロトルアーはフック強化してあるのでウキウキで
例のポイントへ…
が!しかし‼︎
前回の潮回りの状況とは変わり
魚っ気が無し…
次の日も、また次も…
こりゃダメだ。
アクションして、ロングポーズ作戦で反応あるものの
フッキングせず…
3時間リーフ歩き回ってワンバイト…
多分、ミーバイ系だった‼︎
他のポイントに足を運ぶも撃沈‼︎
まぁ、そんなに甘くないって事ですね(笑)
そして、久々に例のポイントへ!
2週間ぐらい撃沈しまくっていたので(・・;)
少し癒されようとライトタックルで
タマン狙い‼︎
ポイントに近づくと、カスミがウロウロ… 居るじゃん(°_°)
でも、このタックルなら…
リーダーフロロ30lb…
根にすれたら瞬殺だな‼︎
取れる自信があったので、キャスト!
水面を逃げ回るようにペンシルでアクションした時、水面爆発(≧∇≦)
うぉー‼︎最高ー‼︎
ドラグ調整しながら、少しづつプレッシャーかけ止まった所で維持して少し泳がせる。
焦らずゆっくりいこう!
ゆっくり巻き取り、少しづつ寄せてくる。
寄ってきたら、また走り出すのはわかっているので
ドラグを緩める♪♪
また、走らせて同じ繰り返しをしていると
今度はリーフ側に向かってる
ヤバイ!どうにかリフトし
リーフ上に泳がせることに成功♪
リーフが干上がらない時のパターンだな。
カスミは元気がありリーフで走る!
あっ…やべぇ…
少し水深ある所に向かっている
根ズレさせようとしてると、思った時に
リーダーが、根に…
ヤバイよ!ヤバイよ!
急いで近づき、外そうとするも
なかなか外れない‼︎
目の前でカスミ暴れまくり(°_°)
切れる!切れる〜!
なんとか、ふわっと外れ
カスミを浮かせてネットイン!!

ロッド:グリッサンド77
リール:ステラSW4000XG
このカスミの他にも
かけましたが、粘ってファイトしたものの根ズレ…
やはり、ガチタックルじゃないと
このポイントは後悔しそうだ。
この日は、GTも確認…
一応、投げてみたら
反応したのですぐ回収‼︎(笑)
やはり本命が回遊してくるポイントだな…
絶対明日も行ってやろう‼︎
そう思い帰宅( ̄▽ ̄)
明日は、絶対GTロッドで攻め倒す‼︎
絶対にGTが回遊してくる気がする。
リーダーを組み直そう。
根ズレ対策でロングリーダーを入れる事に。
リーダーは、フィッシャーマンさんのナイロン130lbを6ヒロ。
地形的に130lbでも不安なので、170lbを1ヒロ半 ←これが後々いい仕事するんです‼︎
太いナイロン同士の結び方がわからなかったので、電車結びで…
不安すぎるので、切り端をライターで炙りまくりコブを作りました(笑)
準備は万全‼︎
次の日、仕事を早く終わらせる為に
いつもより早く仕事へ♪♪
僕は、釣りモードに入ると
仕事の速さがハンパないのです!
でも、急いでいる時に
何かありますよね〜…
プルルルル〜♪
もしもし〜
パンクしたから…(゚д゚lll)
タイムロス…
結局、12時には余裕で終わる予定が
2時‼︎ 4時頃には仕事に戻らなけらば…
いつもなら、もぅいいや(´・_・`)
と、なる所ですが
・今は、プロトルアーのテスト中
・結果を出したい‼︎
・昨日、GT目撃
・5投ぐらい投げたら釣れる気がする…
うん!急げは何分かは釣りできる!
行かなければ釣れない‼︎
そう思い、ポイントへ急ぐ。
急いで準備し、海にでると
まだまだ潮位が高い。
これは、早く来ても入れなかったな(笑)
何回も来ている場所なので
このぐらいならリーフに渡れると確信し
釣り場へ急ぐ!!
しかし!潮位がありすぎて
水中ウォーキングダイエット状態…
抵抗感ハンパない…
途中、足がつりかけました。笑
いつもは、リーフが干上がってるので
楽に行けますが ←多分、普通の釣り人には遠い距離…笑
今日は、リーフ完全に水没!
ず〜っと、水中ウォーキング‼︎
キツイわ‼︎
そして、ようやくポイントの近くに到着。
まずは、海を観察。
何も考えずに行けば、多分死ぬと思う!
海は危険なのです!
ゆっくり、ゆっくり
いつもの立ち位置に近づきながら
変態サングラスで海の中を確認する。
どこまで行って大丈夫なのか判断しなければ!
立ち位置に近づきながら、本命以外の場所に投げてみるも反応はない…
よし。ここならどうにかGTを取れるかもしれないと思う場所に立った。
海を観察しながら
自分が吹っ飛ばされない程度にドラグ調整し
投げる準備をして構えていると!
まさかのGTが2匹
回遊したきた!!
変態サングラスのおかげて丸見え‼︎
GTが泳いで向かってる斜め前方にキャスト‼︎
着水と同時にアクションしたら
クルッとUターンしたのが見えた。
しかもデカイ方が…笑
そのまま、止めずに
細かくショートジャーク1・2・3・・・‼︎‼︎‼︎‼︎
グッ…グッ‼︎
きっ…キタ〜‼︎‼︎
本当に食いやがった!
すぐにフッキングを入れ、戦闘態勢に入る! (実は、腰まで水の中。)←アホだと思う。
腰まで水の中なので
ロッドをウェーディングベストに当てて
竿を立てる!
きつく締めていた
ドラグ音が鳴り響く
なんじゃこの引きは〜((((;゚Д゚)))))))
危険過ぎる(笑)
でも!絶対にすぐ止めなければ根ズレで瞬殺されてしまう!
一気にドラグを締めこむ‼︎
GTの引きに耐える‼︎
沖にある根に行かれる前に止めきれた‼︎
よし!いける!
相手はGT
絶対前に引っ張られるとわかっていて踏ん張るも
二歩ぐらい歩かされた…
体の状態的には \ このぐらい斜めな感じ(笑)
ドラグ調整もいい感じだったみたいで
ギリギリ耐えれる!
全体重をかけてリフトして、1回転でも巻けるだけ巻く‼︎
ゆっくり寄せてくる。
立ってる場所も根なので元気があるうちに寄せすぎると手前に潜られ根ズレしてしまう。
なので、また少しドラグを緩めて走らせ
ドラグ締めてプレッシャーかけて止める‼︎
止めた状態をキープしていると…
右手のリーフに向かっている‼︎
そのままいかれると根ズレしてしまう!
両手でロッドをリフトできるところまで上げ巻き取る‼︎
リフト〜!巻き取る〜‼︎
リフト〜‼︎巻き取る〜〜‼︎‼︎
GTがリーフの上に泳ぐ姿が見えた…
よっしゃ〜‼︎
これは取ったでしょ!
ほぼ勝利が見えてきた!
ルアーが見えない‼︎丸呑みしてる…
リーダーが少し心配だが
170lbにしたから大丈夫かな⁉︎
こっからファーストランがある事も想定し、焦らず自分も少しづつ後ろに下がり
GTとの間合いを詰める‼︎
ガーラ系のデカイやつは、ある程度寄せてくると右へ左へ走り出す事が多い
GTがリーフの上で右回りに走る。
グルっとして、またアウトに向かって走られたら負ける…
アウトに走られないようドラグ締めて、リーフの浅い場所にさがりながら
僕を中心に円を描くようにGTが回り
弱るのをまつ‼︎浅瀬にあげたいがリーフは完全に水没している(笑)
何周しただろうか?
ようやくGTが弱り浮いた!
尻尾を掴み…

叫んだ‼︎ 笑
めちゃ最高‼︎
鳥肌と体が少し震えていた。
ショアから追い求めていたGTを…
しかも、Atollさんのテストルアーで…

初めてGTをかけて釣り上げる事ができた。アウトリーフという根だらけの場所で。
本当に色々なタイミングや運があって
取れた1匹だと思う。
GTは、ルアー丸呑みで
エラの奥の方にかかっていた。
ランディングの時には血がかなりでていてリリースは厳しいと判断し
急いで持ち帰る事に。
帰りもまた、水中ウォーキング…
でも、リーフが干上がっていたら死んでたと思う。
この大きさ、あの距離運んだらどれだけ時間かかることか…
今回も一人での釣行の為
まともな写真が撮れないと残念な気持ちでいましたが
帰り道に、フライをされている方がおり
声をかけ撮ってもらいました!
その写真がこちら‼︎

おぉ〜♪

↑この写真ヤバイ。
完璧じゃないか‼︎
写真を撮ってもらい
帰る時も、ロッドを持ってもらい。
本当助かりました。
感謝しきれないほど、感謝してます‼︎
ありがとうございました‼︎
帰り道…

この写真も迫力ありすぎ(≧∇≦)
諦めず、通い続けて
本当に良かった。
ショアGT…
簡単に釣れないけど
これからも追い求めて
攻めていきたいと思います!
記録
体長 116cm
重さ 18.6キロ
タックル
ロッド:カーペンター ロングリーフ86L
リール:ステラSW14000XG
PE:バリバスSMP 6号
リーダー:ナイロン130lb 6ヒロ+170lb 1ヒロ半
ルアー:Atoll ウッドプロトルアー
ありがとうございました!!
久々の投稿になります‼︎
今回は、タイトルどおり…
やってしまったのです(≧∇≦)
しかも、Atollさんのテストルアーで…‼︎
あっ!ブログ書かない間に色々ありまして。
Atollさんのウッドルアーをテストする事になったのです( ̄^ ̄)
まさか僕が、メーカーさんのルアーをテストする事になるとは思ってもいませんでした!
居酒屋 錦さんが紹介してくれて
今回、釣り仲間のかりーさん ちんたろさん と3人でテストをする事に♪♪
居酒屋 錦さんで
Atoll社長さんと対談し、このウッドGTルアーで色々試してほしいと受け取りました。初めての事なので全く喋れず…(笑)
このGT用ウッドルアーを見たときから、これ絶対釣れるな…
例のポイントで…
と‼︎ニヤニヤしておりました(笑)すみません。
お願いされたからには、このルアーで結果を出さなければ‼︎ 早く投げたくて仕方ありません♪♪
まずは、時間をみて
漁港でスイムチェック♪
色々試してみる♪♪
ほぅほぅ( ̄▽ ̄)
めちゃいい感じだ!
これは、アクションパターンがたくさんあって釣れそうだ!
見てくれ‼︎
これが、Atoll ウッドプロトルアー だー!!

・・・
うん。載せたら絶対怒られるよね(笑)
みなさん、発表できる日まで
しばし、お待ちを>_<
そして僕は
ベストな潮にあわせて、いざ秘密のポイントへ…
僕の釣りはショアがメイン‼︎
ここは、やっとで見つけた
お気に入りの場所(≧∇≦)
絶対に結果を出さなければ‼︎
せっかくのチャンス‼︎
ん?なんのチャンスだ?(笑)
わかんないけど、頑張る‼︎
このポイントは状況が良ければ
すぐ反応があるはず♪
そして…

カスミアジ♪ 70cmぐらいかな?
さっそく報告!
別の日にも

いいサイズ‼︎

本命のロウニンアジ!ミニミニGT♪
またまた、報告!
結果が少しでもでて安心です(笑)
今回、僕は
シングルフックでテストしております。
受け取った時に、付いていた
シングルフックでテストをしていて
いいサイズのロウニンをかけたときに
少し伸びてしまいました。
フックがダメなのではなく
ポイントには合っていないんだ。
リーフエッジでの、勝負
なるべくドラグは閉めガチンコファイト‼︎
うん。そりゃ伸びるよね(´・_・`)
Atollさんに報告したら、いいフックが見つかったのでプロトルアー2本と送ってくれるとの事♪♪
届いたフックがこちら
DECOY キャスティングシングル‼︎
これ、僕が欲しかったやつです♪♪
新商品ですかね⁉︎この太さなら少しは安心できそうだ‼︎
届いたプロトルアーはフック強化してあるのでウキウキで
例のポイントへ…
が!しかし‼︎
前回の潮回りの状況とは変わり
魚っ気が無し…
次の日も、また次も…
こりゃダメだ。
アクションして、ロングポーズ作戦で反応あるものの
フッキングせず…
3時間リーフ歩き回ってワンバイト…
多分、ミーバイ系だった‼︎
他のポイントに足を運ぶも撃沈‼︎
まぁ、そんなに甘くないって事ですね(笑)
そして、久々に例のポイントへ!
2週間ぐらい撃沈しまくっていたので(・・;)
少し癒されようとライトタックルで
タマン狙い‼︎
ポイントに近づくと、カスミがウロウロ… 居るじゃん(°_°)
でも、このタックルなら…
リーダーフロロ30lb…
根にすれたら瞬殺だな‼︎
取れる自信があったので、キャスト!
水面を逃げ回るようにペンシルでアクションした時、水面爆発(≧∇≦)
うぉー‼︎最高ー‼︎
ドラグ調整しながら、少しづつプレッシャーかけ止まった所で維持して少し泳がせる。
焦らずゆっくりいこう!
ゆっくり巻き取り、少しづつ寄せてくる。
寄ってきたら、また走り出すのはわかっているので
ドラグを緩める♪♪
また、走らせて同じ繰り返しをしていると
今度はリーフ側に向かってる
ヤバイ!どうにかリフトし
リーフ上に泳がせることに成功♪
リーフが干上がらない時のパターンだな。
カスミは元気がありリーフで走る!
あっ…やべぇ…
少し水深ある所に向かっている
根ズレさせようとしてると、思った時に
リーダーが、根に…
ヤバイよ!ヤバイよ!
急いで近づき、外そうとするも
なかなか外れない‼︎
目の前でカスミ暴れまくり(°_°)
切れる!切れる〜!
なんとか、ふわっと外れ
カスミを浮かせてネットイン!!

ロッド:グリッサンド77
リール:ステラSW4000XG
このカスミの他にも
かけましたが、粘ってファイトしたものの根ズレ…
やはり、ガチタックルじゃないと
このポイントは後悔しそうだ。
この日は、GTも確認…
一応、投げてみたら
反応したのですぐ回収‼︎(笑)
やはり本命が回遊してくるポイントだな…
絶対明日も行ってやろう‼︎
そう思い帰宅( ̄▽ ̄)
明日は、絶対GTロッドで攻め倒す‼︎
絶対にGTが回遊してくる気がする。
リーダーを組み直そう。
根ズレ対策でロングリーダーを入れる事に。
リーダーは、フィッシャーマンさんのナイロン130lbを6ヒロ。
地形的に130lbでも不安なので、170lbを1ヒロ半 ←これが後々いい仕事するんです‼︎
太いナイロン同士の結び方がわからなかったので、電車結びで…
不安すぎるので、切り端をライターで炙りまくりコブを作りました(笑)
準備は万全‼︎
次の日、仕事を早く終わらせる為に
いつもより早く仕事へ♪♪
僕は、釣りモードに入ると
仕事の速さがハンパないのです!
でも、急いでいる時に
何かありますよね〜…
プルルルル〜♪
もしもし〜
パンクしたから…(゚д゚lll)
タイムロス…
結局、12時には余裕で終わる予定が
2時‼︎ 4時頃には仕事に戻らなけらば…
いつもなら、もぅいいや(´・_・`)
と、なる所ですが
・今は、プロトルアーのテスト中
・結果を出したい‼︎
・昨日、GT目撃
・5投ぐらい投げたら釣れる気がする…
うん!急げは何分かは釣りできる!
行かなければ釣れない‼︎
そう思い、ポイントへ急ぐ。
急いで準備し、海にでると
まだまだ潮位が高い。
これは、早く来ても入れなかったな(笑)
何回も来ている場所なので
このぐらいならリーフに渡れると確信し
釣り場へ急ぐ!!
しかし!潮位がありすぎて
水中ウォーキングダイエット状態…
抵抗感ハンパない…
途中、足がつりかけました。笑
いつもは、リーフが干上がってるので
楽に行けますが ←多分、普通の釣り人には遠い距離…笑
今日は、リーフ完全に水没!
ず〜っと、水中ウォーキング‼︎
キツイわ‼︎
そして、ようやくポイントの近くに到着。
まずは、海を観察。
何も考えずに行けば、多分死ぬと思う!
海は危険なのです!
ゆっくり、ゆっくり
いつもの立ち位置に近づきながら
変態サングラスで海の中を確認する。
どこまで行って大丈夫なのか判断しなければ!
立ち位置に近づきながら、本命以外の場所に投げてみるも反応はない…
よし。ここならどうにかGTを取れるかもしれないと思う場所に立った。
海を観察しながら
自分が吹っ飛ばされない程度にドラグ調整し
投げる準備をして構えていると!
まさかのGTが2匹
回遊したきた!!
変態サングラスのおかげて丸見え‼︎
GTが泳いで向かってる斜め前方にキャスト‼︎
着水と同時にアクションしたら
クルッとUターンしたのが見えた。
しかもデカイ方が…笑
そのまま、止めずに
細かくショートジャーク1・2・3・・・‼︎‼︎‼︎‼︎
グッ…グッ‼︎
きっ…キタ〜‼︎‼︎
本当に食いやがった!
すぐにフッキングを入れ、戦闘態勢に入る! (実は、腰まで水の中。)←アホだと思う。
腰まで水の中なので
ロッドをウェーディングベストに当てて
竿を立てる!
きつく締めていた
ドラグ音が鳴り響く
なんじゃこの引きは〜((((;゚Д゚)))))))
危険過ぎる(笑)
でも!絶対にすぐ止めなければ根ズレで瞬殺されてしまう!
一気にドラグを締めこむ‼︎
GTの引きに耐える‼︎
沖にある根に行かれる前に止めきれた‼︎
よし!いける!
相手はGT
絶対前に引っ張られるとわかっていて踏ん張るも
二歩ぐらい歩かされた…
体の状態的には \ このぐらい斜めな感じ(笑)
ドラグ調整もいい感じだったみたいで
ギリギリ耐えれる!
全体重をかけてリフトして、1回転でも巻けるだけ巻く‼︎
ゆっくり寄せてくる。
立ってる場所も根なので元気があるうちに寄せすぎると手前に潜られ根ズレしてしまう。
なので、また少しドラグを緩めて走らせ
ドラグ締めてプレッシャーかけて止める‼︎
止めた状態をキープしていると…
右手のリーフに向かっている‼︎
そのままいかれると根ズレしてしまう!
両手でロッドをリフトできるところまで上げ巻き取る‼︎
リフト〜!巻き取る〜‼︎
リフト〜‼︎巻き取る〜〜‼︎‼︎
GTがリーフの上に泳ぐ姿が見えた…
よっしゃ〜‼︎
これは取ったでしょ!
ほぼ勝利が見えてきた!
ルアーが見えない‼︎丸呑みしてる…
リーダーが少し心配だが
170lbにしたから大丈夫かな⁉︎
こっからファーストランがある事も想定し、焦らず自分も少しづつ後ろに下がり
GTとの間合いを詰める‼︎
ガーラ系のデカイやつは、ある程度寄せてくると右へ左へ走り出す事が多い
GTがリーフの上で右回りに走る。
グルっとして、またアウトに向かって走られたら負ける…
アウトに走られないようドラグ締めて、リーフの浅い場所にさがりながら
僕を中心に円を描くようにGTが回り
弱るのをまつ‼︎浅瀬にあげたいがリーフは完全に水没している(笑)
何周しただろうか?
ようやくGTが弱り浮いた!
尻尾を掴み…

叫んだ‼︎ 笑
めちゃ最高‼︎
鳥肌と体が少し震えていた。
ショアから追い求めていたGTを…
しかも、Atollさんのテストルアーで…

初めてGTをかけて釣り上げる事ができた。アウトリーフという根だらけの場所で。
本当に色々なタイミングや運があって
取れた1匹だと思う。
GTは、ルアー丸呑みで
エラの奥の方にかかっていた。
ランディングの時には血がかなりでていてリリースは厳しいと判断し
急いで持ち帰る事に。
帰りもまた、水中ウォーキング…
でも、リーフが干上がっていたら死んでたと思う。
この大きさ、あの距離運んだらどれだけ時間かかることか…
今回も一人での釣行の為
まともな写真が撮れないと残念な気持ちでいましたが
帰り道に、フライをされている方がおり
声をかけ撮ってもらいました!
その写真がこちら‼︎

おぉ〜♪

↑この写真ヤバイ。
完璧じゃないか‼︎
写真を撮ってもらい
帰る時も、ロッドを持ってもらい。
本当助かりました。
感謝しきれないほど、感謝してます‼︎
ありがとうございました‼︎
帰り道…

この写真も迫力ありすぎ(≧∇≦)
諦めず、通い続けて
本当に良かった。
ショアGT…
簡単に釣れないけど
これからも追い求めて
攻めていきたいと思います!
記録
体長 116cm
重さ 18.6キロ
タックル
ロッド:カーペンター ロングリーフ86L
リール:ステラSW14000XG
PE:バリバスSMP 6号
リーダー:ナイロン130lb 6ヒロ+170lb 1ヒロ半
ルアー:Atoll ウッドプロトルアー
ありがとうございました!!
この記事へのコメント
やっちまったなぁ!
Atollさんのルアー、ポイント選び、ヒロの努力の賜物だ。
おめでとう!!!
僕にもショアGT教えて。笑
Atollさんのルアー、ポイント選び、ヒロの努力の賜物だ。
おめでとう!!!
僕にもショアGT教えて。笑
Posted by ちんたろ
at 2016年08月06日 10:43

すごすぎです!!
やり取りが伝わってきて興奮しました!!落ち着いたやり取り釣果を生むんですね!!
ルアー発売決まったら是非blogで紹介してください!!
やり取りが伝わってきて興奮しました!!落ち着いたやり取り釣果を生むんですね!!
ルアー発売決まったら是非blogで紹介してください!!
Posted by ウタヘタ
at 2016年08月06日 17:46

ちんたろさん
ありがとうございます‼︎
あの後も通っていますが、反応悪いです(^^) 後、新たなショアGTパターンが見つかりそうです♪♪ 今度行きましょう(^o^)/
ありがとうございます‼︎
あの後も通っていますが、反応悪いです(^^) 後、新たなショアGTパターンが見つかりそうです♪♪ 今度行きましょう(^o^)/
Posted by ヒロタケ
at 2016年08月06日 23:25

ウタヘタさん
ありがとうございます(^-^)/
カスミで何度も練習できたのが、今回の結果に繋がりました!奇跡の1匹です‼︎
僕もatollさんのルアー紹介できる日が来るのを楽しみにしてます‼︎ブログに書きます!よろしくお願いします♪♪
ありがとうございます(^-^)/
カスミで何度も練習できたのが、今回の結果に繋がりました!奇跡の1匹です‼︎
僕もatollさんのルアー紹介できる日が来るのを楽しみにしてます‼︎ブログに書きます!よろしくお願いします♪♪
Posted by ヒロタケ
at 2016年08月06日 23:37

ショアGTゲットンおめでとうねぃ!!(^-^)b
ぼくは思った。
「諦めないで通う事」が既にッッ!
ショアGTfishingの本質なんだとッッッッ!!!
GTを獲るにはッッ!
トラバース(横移動)してる場合じゃないとッッッッ!笑
旧盆休みまでには、ギリギリ、newジャンピン完成しそうです。ヒロ休みだったらパプアンシーバス(アカナー)釣りいこうぜ!?
ぼくは思った。
「諦めないで通う事」が既にッッ!
ショアGTfishingの本質なんだとッッッッ!!!
GTを獲るにはッッ!
トラバース(横移動)してる場合じゃないとッッッッ!笑
旧盆休みまでには、ギリギリ、newジャンピン完成しそうです。ヒロ休みだったらパプアンシーバス(アカナー)釣りいこうぜ!?
Posted by かりー
at 2016年08月07日 08:31

かりーさん
ありがとうございます(≧∇≦)
諦めず通えば、なにかパターンが見つかるはず‼︎と今も撃沈フィッシングしてます(笑)
初のオフショア行ってみたいですね‼︎調整して少しでも行けるようにします( ̄^ ̄)
その時は、よろしくお願いします♪ Atollさんのルアーでやっちゃいましょう(^o^)/
ありがとうございます(≧∇≦)
諦めず通えば、なにかパターンが見つかるはず‼︎と今も撃沈フィッシングしてます(笑)
初のオフショア行ってみたいですね‼︎調整して少しでも行けるようにします( ̄^ ̄)
その時は、よろしくお願いします♪ Atollさんのルアーでやっちゃいましょう(^o^)/
Posted by ヒロタケ
at 2016年08月07日 11:55

おめでとうございます!
しかも、プロトルアーで・・・
ショアGTか~
いつか自分もショアから釣りたい
※腰まで浸かってって、マジヤバいから(汗)
しかも、プロトルアーで・・・
ショアGTか~
いつか自分もショアから釣りたい
※腰まで浸かってって、マジヤバいから(汗)
Posted by rise at 2016年08月09日 05:39
riseさん
ありがとうございます!
結果に繋がり安心しました(笑)ショアからはかなり厳しいものがありますね‼︎
心が折れそうです♪♪
腰までは危険ですよね…
気をつけます!
ありがとうございます!
結果に繋がり安心しました(笑)ショアからはかなり厳しいものがありますね‼︎
心が折れそうです♪♪
腰までは危険ですよね…
気をつけます!
Posted by ヒロタケ
at 2016年08月10日 09:47
